« 「西東京市菅平少年自然の家」を知っているか ~結構満足、でも存続の危機?!~ | トップページ | 西東京市庁舎はひとつがいい?ふたつがいい? »

2008年11月26日 (水曜日)

クイズ わが町のだいどろこ事情 ~市民による西東京市の財政分析~

「クイズ わが町のだいどろこ事情 市民による西東京市の財政分析」というA4判サイズの本が市内の書店で販売されているが、これはこれまでなかったスゴイ本だと思う。

Quize_3

何がすごいかというと、西東京市の財政状況をグラフを多用して解説しているのだが、周辺市との比較をすることで、西東京市の相対的な位置づけがわかるように工夫されている。確かに市報には財政のあらましを公表しているので、皆数字はみている?と思うが、その意味するところはピンと来ないのではないだろうか?そもそも言葉がわからなかったりする。
この本では、こうした言葉も解説し、普通に日本語がわかる人であれば、理解できるのではないだろうか。

|

« 「西東京市菅平少年自然の家」を知っているか ~結構満足、でも存続の危機?!~ | トップページ | 西東京市庁舎はひとつがいい?ふたつがいい? »

コメント

我が家の台所事情というやつを
プログにアップしてみよう
かしら。
所轄の東村山税務署は読んでくれ
そうだな。
いや、関心ももたれないかも
…。

投稿: ヒロ | 2009年1月22日 (木曜日) 00時16分

ヒロさんこんばんは。
是非ヒロさん家の台所事情をアップしてください。
興味深々、参考にさせていただきます。

投稿: tanashi | 2009年1月22日 (木曜日) 21時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クイズ わが町のだいどろこ事情 ~市民による西東京市の財政分析~:

« 「西東京市菅平少年自然の家」を知っているか ~結構満足、でも存続の危機?!~ | トップページ | 西東京市庁舎はひとつがいい?ふたつがいい? »