らーめん・つけめん ゆい
以前、田無駅南口のプリンスプラザ1Fに「琴海」という、“長崎石焼ビビンバ”の専門店を紹介したが、琴海は既に閉店し、同じ場所に、「ゆい」というらーめん・つけめん店が開店している。「宝」のつけめんを食べて以来、つけめんに目覚めた私は、ついつけめんという文字に惹かれて、入ってしまった。
1回目は、金曜日の夜、客は私1名。「琴海」の時も同様に感じたが、場所がプリンスプラザの奥まったところにあるので、ちょっとわかりづらい気がする。とりあえず、つけめんを注文する。スープがなかなかいい味だった。田無もだんだんらーめん・つけめん店が増えてきて選択肢が広がったな、などと思いながら、しっかりスープ割りまでいただいた。
2回目は、土曜日の昼、また空いているのだろうなと思っていってみたら、予想を反して混んでいた。よいことだ。今度はチャーシューつけめんを注文する。たくさんのチャーシューに驚きつつも堪能した。
店を出て田無駅方面に歩きつつ、「宝」に目をやった。行列ができている。やはり「宝」はすごいと思う。目立たない場所にあるのにしっかりとお客がついている。他の多くの店もそうなり、田無という街がより活気づくとよいと素直に思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント