ゴミ分別のユニークな取り組み?
リクルートが発行しているR25 No.74を眺めていたところ、ゴミ分別の記事があり、その中で西東京市の取り組みが、ユニークな取り組みとして取り上げられていた。ゴミの分別は自治体によって異なるので、自分の街がどのような分別を行っているかをきちんと調べておく必要があるが、西東京市の例として、「家庭用廃食用油回収を実施」「生ごみ減量化処理機器の購入助成金制度あり」と紹介されていた。他の自治体がどうなっているかを調べていないので、詳細はわからないが、これはすばらしい取り組みなのだろうか?(あまり意識したことはないが、多分そうなのだろう。)
ということで、西東京市Webでごみ・リサイクルに関するページを改めて読んでみた。知っているつもりでも結構複雑だが、リサイクルの必要性について再認識させられた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前に視聴したテレビ番組で、7,8ほどの都市の「生ごみ減量化処理機器の購入助成金制度」の助成金金額の一覧のようなものが出ていたのですが、その中にあった西東京市だけが桁違いだった記憶があります。どうやらユニークではあるようですね。
投稿: HIBA | 2005年12月27日 (火曜日) 21時30分
HIBAさん、こんばんは。
生ゴミ処理機の助成金制度のある自治体がどのくらいあるかと思い、サイトを検索したところ、以下のサイトを見つけました。
http://www.nippo.co.jp/gmlink/">http://www.nippo.co.jp/gmlink/
東京都だけでも30の自治体が助成制度を持っているようです。
投稿: tanashi | 2005年12月27日 (火曜日) 22時38分
tanashiさん、今晩は。
そのサイトのリンク先を見てみると、周辺では
◇助成制度あり
小平市…購入金額の半分、上限3万円
三鷹市…
価格3,000円~50,000円→購入金額の半分・上限15,000円
価格50,000円以上→購入金額の3分の1・上限20,000円
武蔵野市…HPだけでは不明
◇助成制度なし
東久留米市、小金井市、新座市
周辺と比べても西東京市(購入金額の半分、上限4万円)は一番高い金額のようです。
投稿: HIBA | 2005年12月29日 (木曜日) 22時30分
いきなり話題がそれますが
国内だけではなく、国外にも一歩目を向けてネットを調べていると
愕然とする情報にめぐり遭うことがあります。
今さらナチスや共産主義国家じゃあるまいし、21世紀にもなって
国外では未だに官製テロが仕組まれているというのには驚きです。
9.11のいかさま・・・WTCタワー再保険返還請求に向けて・徐々に出てくる鮮明証拠画像 http://asyura2.com/0502/bd39/msg/848.html
Home★阿修羅♪ (すべての虚構を暴き、真実に到達しようとしている)(ページ中段あたりの『戦争』欄が必見。) http://www.asyura.com/index.html
「ホロコースト」の疑問点 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88#.E3.80.8C.E3.83.9B.E3.83.AD.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.82.B9.E3.83.88.E3.80.8D.E3.81.AE.E7.96.91.E5.95.8F.E7.82.B9
下記サイトの図解、解説などによると、耐震偽造問題とライブドア事件(野口氏殺害を含む)の
まったく異質に見える二つの事件の間には、もしかしたら接点があるのかもしれませんね。
日々雑感 http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi-new.htm
闇の報道規制のために大手メディア(新聞・テレビなど)では決してお目にはかかれない情報が
三流週刊誌やインターネットでなら適宜手に入ります。
情報の信頼性は読むほうの自己責任が基本ですが、大手メディアの報道よりも
真実に近い場合も多々あるようです。(特に『2ちゃんねる掲示板』など)
さるさる日記 - きっこの日記 http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=200602
新じねん http://csx.jp/~gabana/index.html
Home★阿修羅♪ (すべての虚構を暴き、真実に到達しようとしている) http://www.asyura.com/index.html
nikaidou_com 貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか? http://www.nikaidou.com/column01.html
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ) http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
『勝ち組』倶楽部~てんこもり野郎BLOG http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog590.html
さるさる日記 - 勝谷誠彦の××な日々。 http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=200602
最新の軍事情報 http://www.kamiura.com/new.html
太田龍の時事寸評 http://www.pavc.ne.jp/~ryu/cgi-bin/jiji.cgi
不祥事@13Hz http://police.13hz.jp/police/
13Hz! http://www.13hz.jp/
2ちゃんねる掲示板へようこそ http://www.2ch.net/
投稿: ABC | 2006年2月23日 (木曜日) 15時35分
サイト紹介の追加です。
nikaidou_com 貴様ら!ほかの人の言うことも聞いてくださいよ。 http://www.nikaidou.com/column02.html
いいげるブログ http://igelblog.blog15.fc2.com/
めけめけ http://tamakoro.no-blog.jp/tama/
(GEN)2工房 http://shinogi.way-nifty.com/gen2/2006/02/post_43c6.html
らんきーブログ http://rankblog.buysale-shop.com/?eid=370732
踊る新聞屋-。 http://t2.txt-nifty.com/news/2006/02/post_e0bc.html#more
世に倦む日日 http://critic2.exblog.jp/2699575/
時事を考える http://jmseul.cocolog-nifty.com/jiji/2005/11/post_9394.html
現代司法の問題点:Weblog http://blog.goo.ne.jp/hirono_2005/c/458f841cdc01bfccdbdd8c7ea115494a
MouRa|高木淳也、水野美紀|宮崎学責任編集「直言」 http://www.moura.jp/scoop-e/chokugen/index.html
投稿: ABC | 2006年2月25日 (土曜日) 02時03分