« 市議会議員と都議会議員 | トップページ | 地名(字名)について »

2005年5月20日 (金曜日)

田無の絵葉書を作ったら・・・

夜、ライトアップされているスカイタワー西東京(田無タワー)を眺めていて、トロントで見たCN Towerを思い出した。そういえばシアトルのSpace Neadleにもどことなく似ている。トロントのCN TowerもシアトルのSpace Neadleも観光地なので、現地では多くの絵葉書が売られている。もしかしたら田無タワーも絵葉書にしたらそれなりにきれいなものが出来るのではないか。ということで、今回は絵葉書になりそうなものを挙げてみる。(田無は決して観光地ではないが・・・)

まず、間違いなく絵になるのはスカイタワー西東京だろう。昼間もよいが、夜のライトアップもなかなかよい雰囲気だ。それから東大農場のポプラ並木、田無駅北口とはなバスのセット、多摩湖自転車歩行車道、六都科学館などだろうか。こうして書き出してみると、それなりに、奇麗な絵葉書セットが出来そうな気がしてきた。

問題は、田無、あるいは西東京市が観光地として認識されていないことだ。三鷹市等は観光マップを作ったり、ショップを出したりといろいろと取り組んでいるようだ。三鷹市はジブリ美術館が出来る前から、文学ゆかりの地としてアピールもしている。また青梅の商店街の例は今日の新聞でも取り上げられていたが、大正から昭和へかけての町並みを残し、街ごとを博物館のようにして、観光を呼び込もうとしている。田無周辺は、それなりによいところもあるのだが、ちょっとインパクトが欠けるだろう。やっぱり難しいかな。

|

« 市議会議員と都議会議員 | トップページ | 地名(字名)について »

コメント

こんにちは。はじめまして。
東大農学部に通っております,ガンジーと申します。
毎週金曜日に,田無の農場で実習しています。
田無,よいところですよね。
一度でいいから,田無タワーにものぼってみたいものです。

投稿: ガンジー | 2005年7月10日 (日曜日) 17時09分

ガンジーさん、こんばんは。
東大農場、よい環境ですね。保育園のお散歩コースになっているようで、幼児に注意なんていう標識が立っていて微笑ましいですね。私は平日は仕事なので、普段は東大農場には入れませんが、西東京いこいの森公園側から覗き込んだりしています。
田無タワーは私も上ってみたいと思っています。

投稿: tanashi | 2005年7月11日 (月曜日) 00時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田無の絵葉書を作ったら・・・:

« 市議会議員と都議会議員 | トップページ | 地名(字名)について »