« 踏切横断の安全確保 | トップページ | マニフェストって? »

2005年4月29日 (金曜日)

西東京いこいの森公園(合併記念公園)

2005年4月29日、西東京いこいの森公園(合併記念公園)が開園した。この公園は新市建設計画の4つの重点施策のひとつで東京大学原子核研究所の跡地に合併特例債を利用して100億円以上かけて整備されている。その多くは土地購入費用とのこと。100億円をかける価値があったかどうか、私は判断材料を持ち合わせていないので、ここで私見を述べることは避けたいが、作ったからには有効に活用することを望みたい。(維持費もかなりかかるはずである。)

さて、早速行ってみた感想だが、よく整備されたきれいな公園である。駐車場は22台あり、この規模の公園にしてはやや少なめな気がするが、昼頃しばらく見ていたが、特に駐車場待ちの渋滞等は見られなかった。入口を入ってすぐがプレイゾーンになっていて、スケート広場では大勢の若者がスケートボードやインラインスケートを楽しんでいた。その先には噴水があり、こちらは幼児を中心に子供たちが水と親しむことが出来る。更にその先には原っぱゾーン、雑木林ゾーンが広がり、幼児から青少年、大人までが楽しめるよう工夫されており、西東京市立の公園としては最大の規模を誇る。

公園を歩いていて、とにかく目に付くのが、北側の巨大なグランジオ。グランジオは新しくきれいなマンションなので特に違和感はないが、改めてその大きさを実感した。(このマンションは田無駅からも良く見える。)グランジオの住人にとっては、この公園はまさに庭であり、この公園がある限りは南側に視界を遮る高層建築が建つことはないので、この公園の開園は歓迎ではないだろうか?
公園の南側は東大農場である。こちらも遮るものはなく、公園自体は東西に細長いにもかかわらず、南に広がる広大な東大農場の存在が、この公園を実力以上に広く見せている。東大農場は将来移転が決定しているため、この跡地がどのようになるかわからないが、仮に高層マンションなどが建設されれば、この公園はマンションの狭間の本来の細長い公園となってしまうだろう。

さてこの公園の意義であるが、西東京市のWebサイトの合併記念公園基本計画書等にいろいろと記載されているが、これらを読まずに直感的に感じたことをここで書くとすれば、位置的には西東京市の2つの繁華街である田無駅エリアとひばりヶ丘駅エリアのちょうど中間辺りにあり、どちらの駅からも谷戸新道をまっすぐに来れば到達できることから、合併のシンボルとしてはとてもよい位置だと思う。またこの公園の運営には多くのボランティアの方が関わっているとも聞いており、西東京市という新しい市(でもないかもしれないが)に一体感を持たせる点でも意義がある事業ではないだろうか。

とにかくこの公園は今日から私の散策路のひとつに加わることになった。

さて、最後にお金について。私はまったく詳しくないので、ご存知の方がいればコメント願いたいのだが、この土地はもともとは国の土地であったが、自治体が購入しないと公園として活用できないのだろうか?東大農場も購入すると300億円程度はすると聞いたことがあるが、これは西東京市規模の自治体が購入するのは無理がある。国の土地を購入せずに管理だけ出来ればいろいろと活用方法はあるだろうに。(もちろん管理費はかかる。)

|

« 踏切横断の安全確保 | トップページ | マニフェストって? »

コメント

tanashiさん、こんにちは。
早速公園もチェックされるとはさすがです。しかもOPEN初日に…
実は、tanashiさんが書かれているすぐそばのマンションに住んでいまして…ここに来てから、毎日公園の造成をつぶさにみてまいりました。
まだ公園には足は運んでいないのですが、確かに目立つでしょうね…このマンションの広告にも、公園がOPENしてから予想されるであろう景観が使用されていましたので、マンションの住民にとっては待ちにまったOPENではあります。
早くもジョギング姿やスケボー少年たちが現れていて…市民の憩いの場になればいいな、と無力ながら願っております。

投稿: Yoshi | 2005年5月 1日 (日曜日) 00時38分

Yoshiさん、こんばんは。
4月29日に続いて4月30日も足を運びました。(ひばりが丘に行くついでがあったので・・・)
近くのマンションにお住まいなら、さぞかし眺めが良いでしょうね。公園では両日とも老若男女が思い思いの楽しみ方をしていて、つくづく良い公園だなと思います。
若干マナー違反(芝生に入ったり、自転車を乗入れたり)も見られますが、皆さん大方マナーを守って公園を散策されていますね。この一体は道路も拡幅されるし、都市機能の整備も進み、周辺エリアと比べてもかなり暮らしやすいエリアになるのではないでしょうか?このエリアについてはいろいろと書きたいことがあるので、別の機会にまとめて書きます。

投稿: tanashi | 2005年5月 1日 (日曜日) 01時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西東京いこいの森公園(合併記念公園):

« 踏切横断の安全確保 | トップページ | マニフェストって? »