« 全国で最初の町 | トップページ | 元田無市長の著書「分権時代の街づくり」 »

2005年4月 3日 (日曜日)

多摩湖自転車道路

多摩湖自転車道路は私の気に入っている散歩道のひとつである。全長10.2kmのこの自転車道路は休日はサイクリングだけでなく、犬の散歩やジョギング、ウォーキング等の人々で賑わっている。私は何度も多摩湖までの全行程を制覇しているが、府中道から花小金井駅前までの区間がいちばん好きだ。特に上向台小学校の裏手の土手のような部分を歩くと目の前を遮るものがなく爽快である。そして花小金井駅に近づくと街路樹が立ち並び、落ち着いた雰囲気を醸し出している。

先日も自転車で多摩湖まで行ってきた。初めて全行程を制覇したのは小学生時代、三鷹に住んでいた頃で、小学生数人で自転車に乗って西武園遊園地、ユネスコ村へ行ったのを覚えている。(今思えば小学生にしては結構な道のりであるが、当時は自転車が基本的な交通手段で、御岳山や羽田空港見学、秋葉原への買い物、渋谷への映画鑑賞等、大抵は自転車だった。)
多摩湖まで自転車で行くのは久しぶりだったが、景色は昔と大して変わらない。昔を懐かしみながら自転車を進め、途中花小金井駅を過ぎた辺りで、自転車道路沿いにある洒落たカフェ・風のシンフォニーに立ち寄った。
(ここは雰囲気が良かったので、その翌週も行ってしまった・・・)

カフェ・風のシンフォニー
http://www.geocities.jp/cafekazenosymphony/

歩きでも、自転車でも、自分のペースで楽しめるのこの多摩湖自転車道路、是非、散歩してみることをお奨めする。

ちなみにこの道路、水道道路のため、一直線である。(西東京市新町が起点であり、その先は井の頭通りである。最近ではあまり井の頭通りを水道道路と呼ぶ人はいなくなったが、私が子供の頃は、水道道路のほうが一般的であった。)


|

« 全国で最初の町 | トップページ | 元田無市長の著書「分権時代の街づくり」 »

コメント

こんにちは。344です。

いつも読ませていただいてます。
多摩湖自転車道路は私もよく行きます。
今は自転車が多いですが、以前は走ったりもしてました。

春になると彩が豊かで走るのも楽しいです。
体力もつけたいし、少しずつうずいてきました。

投稿: 344 | 2005年4月 4日 (月曜日) 12時14分

344さん、こんばんは。
確か以前は多摩湖自転車歩行車道となっていたと思いますが、最近道路の表示を見ると多摩湖自転車道になっていますね。私は自転車も乗りますが、のんびりと歩くのが好きです。時々暴走自転車に怖い思いをしますが・・・(自転車道だから仕方がないか)

西東京から話題が逸れますが、散歩には玉川上水もいいですよ。三鷹駅から牟礼橋辺りがお奨めです。また境浄水場から武蔵野中央公園までのグリーンパーク遊歩道も是非歩いてください。グリーンパーク遊歩道は三鷹から中島飛行機への引込み線跡ですが、調布保谷線の工事が始まるとなくなってしまうと思います。

投稿: tanashi | 2005年4月 4日 (月曜日) 23時50分

自転車道路沿いのお勧めの店ですが、まず小平駅から花小金井駅方向に歩いたところにラグラス(http://www.dd.iij4u.or.jp/~mayt/)という店があります。ここのカレーはおいしいですよ。

もう1件は、小平駅近くにある永田珈琲(http://www.nagatacoffee.com/index2.htm)。いまどき珍しい昔ながらの喫茶店です。でもここにいくと落ち着くんですよねえ。

投稿: ひろ | 2005年5月14日 (土曜日) 09時44分

もと小平住民としては、野火止用水、玉川上水、小金井公園と周って一周するコースがお勧めです。

投稿: ひろ | 2005年5月14日 (土曜日) 09時47分

ひろさん、こんにちは。
お店と散策コースのご紹介、ありがとうございます。

永田珈琲は知っていますよ。1度しか入っていませんが・・・。ラグラスは雰囲気がよさそうなので、そのお奨めのカレーを食べようと何度か前を通りましたが、あいにく席がなく、まだ体験していません。また気候がよくなってきたので行ってみたいと思います。

投稿: tanashi | 2005年5月14日 (土曜日) 18時03分

自分は西東京市からチャリンコで多摩湖まで行った

投稿: 田中タロウ | 2005年6月18日 (土曜日) 20時48分

田中タロウさん、こんばんは。
私も先日行って来ました。最後の坂がきついですね。狭山公園はまだ工事中でしたか?

いつも帰りの方が楽な気がします。

小学生のときは三鷹に住んでいたのですが、友人たちと何度か自転車でユネスコ村や西武園遊園地に行ったものです。

投稿: tanashi | 2005年6月18日 (土曜日) 22時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩湖自転車道路:

« 全国で最初の町 | トップページ | 元田無市長の著書「分権時代の街づくり」 »