田無の魅力度の指標-賃貸住宅家賃
本日配布されたウエストタウンズ2005年4月号(第272号)に「変わる街と住宅」という特集が掲載され、その中で田無周辺は都心に近い駅よりも賃貸が高いとの記事があった。記事によれば田無は「野方」や「上井草」などの都心に近い駅よりも家賃が高いという。本当だろうか?ということで、早速インターネットで確認することにした。
結果は、駅5分以内の1DKで調査したところ、物件によりばらつきはあるものの、全体的な傾向として、野方や上井草よりも田無の方が家賃が高いことがわかった。路線価では田無はこれらの都心部よりも低いので、興味深い結果である。
理由としては他の急行停車駅の「鷺ノ宮」や「上石神井」よりも「田無」の方が見栄えが良いことが挙げられている。都心へのアクセス鷺ノ宮と田無でもせいぜい10分程度しか違わないので、駅周辺での買い物等を考えれば、田無は西武新宿線沿線の中ではかなり便利で魅力的な街といってよいだろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。自分も田無近辺に住む者です。引っ越してきて1年半、街自体はすぐに馴染めましたが、普段はなかなか出歩くことも少なく、楽しくこのブログを読ませてもらっています。
完全地元密着型なので、楽しいですね
。
新しいスーパーができればそのコメントだけならず、周辺環境の変化までコメントされているところは関心いたします。
また、いろんな数字をきちんと調べられているのもまた興味深いところです。合併による市の職員削減の話は、読んで大笑い!なんだ、合併したからその効果で減ってるんじゃ無いんだ~!
これからもまた色々とお書きくださるのを楽しみにしています。
投稿: Yoshi | 2005年4月 2日 (土曜日) 12時38分
Yoshiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
生活しているうちに、いつの間にか愛着を持ってしまった田無西東京エリアの情報を他の人とも共有したいと思い、続けています。
色々な方からご意見や様々な情報を交換できれば有益だと思っています。(内容が極めて地域限定であり、また宣伝もしていないので、どのくらいの方に読んでいただいているかはわかりませんが・・・)
私のコメントは表面的に手に入る情報や噂等をもとに主観的に書いていますので、正確さに欠ける部分もあると思いますが、これからも気になる点や話題を書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
投稿: tanashi | 2005年4月 2日 (土曜日) 22時54分