« 合併してよかったか? | トップページ | 栄えているのはどっち?(田無駅とひばりが丘駅周辺) »

2005年3月11日 (金曜日)

西東京市在住者のおすすめスポット

現在芝久保町で分譲中の三井不動産の戸建住宅ファインコートのWebサイトに面白いコンテンツがあることを見つけた。このサイトがいつまであるかわからないので(通常は販売を終えればなくなる)リンクは張らないが、
「田無にお住まいの方おすすめスポット・セレクション」(平成16年度8月に西東京市在住の方1,200組を対象に集計)
は興味深い。
いつ、誰に、どのように調査したのかはわからないが、西東京市在住の方1,200組の休日によく行く所は以下の通りであった。

「休日によく行く所BEST3」
1位 吉祥寺・井の頭公園
2位 吉祥寺・ショッピング
3位 田無ファミリーランド
3位 キッズタウン

皆さんの感覚と合っているだろうか?
私は幼少時代から吉祥寺近辺で育ち、井の頭公園も歩いて行っていたので、吉祥寺はとても馴染みの街、今でも頻繁に訪れるが、田無の人はやっぱり吉祥寺なのだろうか?感覚的には吉祥寺へ行く人は多いだろうが、田無駅から西武新宿線で新宿へ出る人の方が多いのではないかと思っていたのでやや意外であった。
3位はゴルフの練習かパチンコをする間、子供をキッズタウンへ預けるイメージだろうか。

ちなみにお気に入りの場所は納得できる。

「お気に入りの場所BEST3」
1位 小金井公園
2位 多摩湖自転車道
3位 江戸東京たてもの園
3位 多摩六都科学館

ついでに美味しいレストランもおなじみではないだろうか。

「おいしいレストランBEST3」
1位 武蔵野茶房
2位 けんぞう
3位 揚州商人
3位 武蔵野食堂
3位 墨花居

雑誌や不動産広告に取り上げられるお馴染みの田無にしてはちょっとおしゃれなレストランで定番だろう。
もっと多くのおしゃれなレストランが集まると面白いのだが・・・。

|

« 合併してよかったか? | トップページ | 栄えているのはどっち?(田無駅とひばりが丘駅周辺) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西東京市在住者のおすすめスポット:

« 合併してよかったか? | トップページ | 栄えているのはどっち?(田無駅とひばりが丘駅周辺) »