« 地価動向と西東京市 | トップページ | 三共工場跡地周辺 »

2004年7月 2日 (金曜日)

田無か西東京市か

私は最寄り駅として西武新宿線田無駅を使っているが、「家はどこか?」と聞かれれば、大抵「西東京市」と答える。
田無駅周辺の皆さんはなんと答えるだろうか?

私がまず、西東京市として答えるのにはいくつか理由がある。
私は田無市と保谷市が合併して西東京市になってからの新住民なので、昔から住んでいる人ほど田無という地名に思い入れがないのはひとつの理由だし、また、田無という地名が、なんとなく田舎くさいので西東京市と言っているのも別の理由として挙げられる。
しかし、私が敢えて西東京市と言うのは、西東京市がまだあまり知られていないため、何とかメジャーにしたいという個人的な想いが大きい。西東京市は少しづつ認識されては来ているが、残念ながら、まだまだ世間的な認知度は低い。西東京市住民としては、なんとなくさみしいので、少しでも認知してもらおうと、「私は西東京市に住んでいます。最寄り駅は田無です。」と主張しているのである。

「西東京市」という名前、最初は違和感があったが、最近ではすっかり馴染んでしまった。
あとは、もっと特徴のある街になれば、もっとメジャーになれるのだが、現状ではややインパクトに欠けるだろう。

|

« 地価動向と西東京市 | トップページ | 三共工場跡地周辺 »

コメント

西東京市が生まれる以前は、西東京といえば
立川以西の西多摩郡地域の総称だったのです。現実に西東京バスが長く運行しています。
以前からの土地の人間は 西東京市という言葉を嫌います。ええと、私も田無一本です。

投稿: ココナツおじさん | 2005年9月15日 (木曜日) 14時54分

ココナツおじさん さん、こんばんは。
末木元田無市長は西東京市という名称がお気に入りのようですね。私は、西東京市になってからの住人ですので、西東京市という名称が気に入っています。ただ、まだまだ知名度が低いのと、ご指摘のように立川や八王子の方をイメージされる方が多いので、こうしたブログで少しでもメジャーになればと思っています。

投稿: tanashi | 2005年9月15日 (木曜日) 23時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田無か西東京市か:

« 地価動向と西東京市 | トップページ | 三共工場跡地周辺 »